【対策】適性検査

<2021年>【都立両国】受検体験記②

こんにちは!公立中高一貫校合格アドバイザーのケイティです。

ケイティ
ケイティ
今回は、都立両国高校附属中を受けた方の【受検体験記】をご紹介します♬
<受検体験記>とは…

実際に受検したご家庭の取り組みを、「受検体験記」という形でご紹介いたします。

この体験記は、「親子がどのように受検に向かっていったか」という事実のリポートです。

「塾ナシで受かりました!」とか「銀本は当然3周しました!」みたいな、読んでいて気持ちがざわざわするような合格体験記は、私は意味がないと思っています。

そのため、合否に関係なく、ケイティサロンで関わったママさん・パパさん方(現在はアドバイザーとしてサロンに残ってくださっている方々)から、親子の頑張りの軌跡を残す目的で、情報をお預かりし今回記事として紹介させて頂くことになりました。

どんな結果であれ、子ども達はみんな同じように一生懸命頑張り、保護者の方は関わりやフォローに日々悩み、ときにぶつかり、親子で乗り越え、本番当日を迎えました。

この受検体験記は、次年度以降受ける方にとって、何かしらのヒントが必ずあると思っています。

ではどうぞ!

Contents
  1. お子さんの性格はどんなタイプですか?人柄や個性が分かるようなエピソードがあればあわせて教えてください。
  2. 塾に通っていましたか?
  3. 日々の学習は、どのように声掛けしていましたか?
  4. 受検生ご本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?
  5. 勉強時間はどのくらいでしたか?(平日、休日、習い事のある平日などそれぞれ)
  6. 睡眠時間はどのくらいでしたか?
  7. 保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?
  8. 塾と家庭の役割分担はどのようにしていましたか?
  9. 「もっとこうしたほうが良かった!」「早くこうすれば良かった!」と思ったことはありますか?
  10. 受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?
  11. 勉強しなくなった時期やスランプはありましたか?その場合はどのように対応しましたか?
  12. 受検勉強期間で、保護者にとって一番のストレスは何でしたか?
  13. 過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?
  14. テレビやゲームなどの制約はありましたか?
  15. 模試はどのくらい受けましたか?また、結果はどうでしたか?
  16. 苦手科目はどのように克服しましたか?
  17. 理科や社会はどのように勉強しましたか?
  18. 学校の先生とはどのように連携を取っていましたか?
  19. 私立併願はしましたか?
  20. 次年度受検する方に向けて、最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬
<保護者>が学ぶ適性検査サロンはコチラ【入会無料キャンペーン中!】

お子さんの性格はどんなタイプですか?人柄や個性が分かるようなエピソードがあればあわせて教えてください。

慎重で集中力があり過去を振り返りません。ややお調子者です。

幼稚園児の時、BB弾みたいな極ミニトマトを慎重に両鼻穴につめたらとれなくなり大泣きし、先生にとってもらった経験があります。でもトマトは大好物のひとつです。

ケイティ
ケイティ
可愛すぎる…

塾に通っていましたか?

通っていました。

日々の学習は、どのように声掛けしていましたか?

親が一週間の予定表を作り、「もうすぐ4時だけど予定表どうなってるー?」と声がけし、子供に確認させて取り組ませていました。

コピーや、取り組む順番など勉強の準備は親がお膳立てし、子供がすぐ集中できるようにしていました。

受検生ご本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?

秋頃から積極的に勉強するようになりました。塾の小テストや模試での結果が右肩上がりになり始め、やる気に繋がっていったようです。

しかし、作文はずっと苦戦しており結果が伴ってきたのは冬になってからです。

勉強時間はどのくらいでしたか?(平日、休日、習い事のある平日などそれぞれ)

平日は塾込みで朝1時間と夜3時間の4時間くらい、休日は塾込みで朝8時から始めて8〜9時間くらい。

睡眠時間はどのくらいでしたか?

8時間半から9時間。

保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?

メインは夫。ケイティサロン、銀本、赤本、塾のテキスト、模試とほぼ全ての採点と解き直しをサポートしました。

私(妻)は事務処理(過去問コピー、塾からの問題用紙の仕分け&管理)、スケジュール作成と生活の管理、グラ特サポートをしました。

直前期は作文のサポートもしました。 採点は褒め6、直して欲しい4の割合でコメントを書き、満点の時は花丸+金メダルシールを貼りました。子供なのでこういうのでテンションあがりますね(^^)

子供が寝た後、翌日の勉強のためにそれぞれの作業をしたり、擦り合わせをしたりと仕事のようでした。大変でしたが、充実していました。

塾と家庭の役割分担はどのようにしていましたか?

正直にいうとどんなにノックをしても頼りにならない塾だったので(算数系の男の先生と塾長)、退塾させようか悩みました。

しかし、どこの塾に通ったとしても合格する子はするししない子はしないと思い、夫婦で全力で子供のサポートをすると決めて突っ走りました。

その際、子供と塾の信頼関係は保ってほしかったので、塾への不満は子供には言いませんでした。

「もっとこうしたほうが良かった!」「早くこうすれば良かった!」と思ったことはありますか?

模試の解き直しを第一回目からやっておけばよかったと思います。

そうすればもっと早くに結果に繋がって気持ちに余裕を持てたと思います。

受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?

コロナ禍というのもありますが、インドア男子の我が子に不便はなかったようです。

学校で遊んで満足していました。

勉強しなくなった時期やスランプはありましたか?その場合はどのように対応しましたか?

夏から秋は集中力が落ちました。
春の自粛期間中に銀本を頑張ってやっていたのに、模試や小テストの結果が思わしくなかったからです。

親子で霧の中にいるようでした。そんな時こそ、基本に忠実に。まずは塾のテスト、模試の解き直しをしました。

突き進むだけでなく、振り返りも大事だと悟りました。

受検勉強期間で、保護者にとって一番のストレスは何でしたか?

模試で結果が出なかったとき。

解き直しで何度も同じ箇所を間違えてるとき。

塾からのアドバイスが一切なかったとき。

受検勉強について夫婦喧嘩をしてるとき。

(一番が多くて絞れませんでした。)

ケイティ
ケイティ
かなりリアルですね…「同じ所を何回も間違う」というストレス、ホントに分かります。「あんなに言ったじゃん~~!」「え?!またコレ?!」と、フォローする側も愕然としますよね。。それでも冷静に最後までサポートしたママさん・パパさん、さすがです👏

過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?

銀本2020は3周、2015と2021は1周。赤本は志望校とそれ以外の学校を2周。

テレビやゲームなどの制約はありましたか?

テレビは夕方のニュースのみ見ていました。ゲームは勉強の合間(10分休憩)のリフレッシュの為にやらせていました。(オンとオフの切り替えがいいタイプで、ゲーム全面禁止にするとかえってだらけて集中力がなくなりそうだったから)

模試はどのくらい受けましたか?また、結果はどうでしたか?

公中検2回、早稲田進学会5回、塾の公開模試5回受けました。

公中検は10月も12月も、合計点(Ⅰ~Ⅲ)は100点弱です。

早稲田進学会は、 合計点小5の8月110→小6の2月108→6月70(😱)→11月140→1月168でした。優秀者に載ることは一度もありませんでした。

塾の公開模試は、
1回目適1.2のみ135人中30番台
2回目適1.2のみ137人中一桁番台
3回目適1.2.3で144人中60番台
4回目&5回目150〜158人中それぞれ10番台でした。

苦手科目はどのように克服しましたか?

作文が足を引っ張っていたので、12月から一日1〜2本書いては通塾日に添削してもらう、の繰り返しをしました。

秋頃から「よみてく」のテキストを自宅でやりました。

すると、最後までスラスラと出来たので要約は得意と分かりました。

子供は第三段落のマイエピソードが弱点と絞れたのでピンポイントで対策がたてられ、結果に繋がっていきました。

テキストのこういう使い方もありだなと思いました。(得意不得意の判定)

読みテクはコチラ⇓(おススメです)

理科や社会はどのように勉強しましたか?

ケイティサロンのグラ特、冬グラです!3〜4周しました。

LINEのケイティ先生の問題に対するコメントをノートに書き写して子供に見せていました。時にはそのままセリフとして私が言っていました!! (昨日と似た問題だよ〜とか、良く出る問題、覚えているかな〜とか)

理科は塾のテキストをやりました。

学校の先生とはどのように連携を取っていましたか?

先生の子供さんが受験経験者だったので、受検の話はスムーズでした。

提出物は早く出す、期限は守る、忘れ物はさせないなどの基本的なことをしたのと、受検の際のホウレンソウは連絡帳を通してマメにしていました。

ケイティサロンで願書依頼のアドバイスの際、先生サイドの気持ちが非常によく分かり、丁寧な対応を心掛けることができました。 ありがとうございました(^^)

(こちらこそ~♡)

私立併願はしましたか?

しました。

次年度受検する方に向けて、最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬

(当日解答が分かる場合)模試は受けたその日に解き直しをするといいです。

後日悪い結果が届いても、「もう先に進んでるし〜これは過去の事だし〜」と、メンタルをなんとか保てますよ(^^)