こんにちは!公立中高一貫校合格アドバイザーのケイティです。
実際に受検したご家庭の取り組みを、「受検体験記」という形でご紹介いたします。
この体験記は、「親子がどのように受検に向かっていったか」という事実のリポートです。
「塾ナシで受かりました!」とか「銀本は当然3周しました!」みたいな、読んでいて気持ちがざわざわするような合格体験記は、私は意味がないと思っています。
そのため、合否に関係なく、ケイティサロンで関わったママさん・パパさん方(現在はアドバイザーとしてサロンに残ってくださっている方々)から、親子の頑張りの軌跡を残す目的で、情報をお預かりし今回記事として紹介させて頂くことになりました。
どんな結果であれ、子ども達はみんな同じように一生懸命頑張り、保護者の方は関わりやフォローに日々悩み、ときにぶつかり、親子で乗り越え、本番当日を迎えました。
この受検体験記は、次年度以降受ける方にとって、何かしらのヒントが必ずあると思っています。
ではどうぞ!
- お子さんの性格はどんなタイプですか?人柄や個性が分かるようなエピソードがあればあわせて教えてください。
- 塾に通っていましたか?
- 日々の学習は、どのように声掛けしていましたか?
- 受検生ご本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?
- 勉強時間はどのくらいでしたか?(平日、休日、習い事のある平日などそれぞれ)
- 睡眠時間はどのくらいでしたか?
- 保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?
- 塾と家庭の役割分担はどのようにしていましたか?
- 「もっとこうしたほうが良かった!」「早くこうすれば良かった!」と思ったことはありますか?
- 受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?
- 勉強しなくなった時期やスランプはありましたか?その場合はどのように対応しましたか?
- 受検勉強期間で、保護者にとって一番のストレスは何でしたか?
- 過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?
- テレビやゲームなどの制約はありましたか?
- 模試はどのくらい受けましたか?また、結果はどうでしたか?
- 苦手科目はどのように勉強しましたか?
- 理科や社会はどのように勉強しましたか?
- 学校の先生とはどのように連携を取っていましたか?
- 私立併願はしましたか?
- 次年度受検する方に向けて、最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬
お子さんの性格はどんなタイプですか?人柄や個性が分かるようなエピソードがあればあわせて教えてください。
楽天家。体を動かすのが好きで、落ち着きはない。打たれ強い。
昔から、私がひどく怒って泣いて反省したかと思いきや、次の瞬間には踊っている…。
塾に通っていましたか?
通っていました。
日々の学習は、どのように声掛けしていましたか?
6年生まではできるだけ口うるさく言わないようにしていました。
受検生ご本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?
6年生の11月…(遅過ぎます)
公中検の模試の結果を受けて。
勉強時間はどのくらいでしたか?(平日、休日、習い事のある平日などそれぞれ)
平日 4-5時間
平日(習い事あり) 3時間
休日 8-10時間
睡眠時間はどのくらいでしたか?
9時間くらい
保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?
父 理数担当 母 小論文担当
5年生から小論文は問題集を使用して、私が添削し、ゆるゆる2回転ほどやらせていました。
6年生11月からようやく家族全員が危機を感じて本腰を入れるようになりました。
理数がかなり弱かったので、6年生の11月からは父親が朝から晩までベッタリ娘に付きっきりで、できない問題を洗い出しては潰していきました。
塾と家庭の役割分担はどのようにしていましたか?
塾には行っていましたが、時間数も少なく、親と先生との関わりを一切持たないスタイルの塾だったので、役割分担はできていなかったと思います。
「もっとこうしたほうが良かった!」「早くこうすれば良かった!」と思ったことはありますか?
模試をもっとたくさん受ければよかったです。
そして、早くからきっちり解き直しをするべきでした。
受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?
6年生の秋ぐらいまでは、放課後も誘われたら遊びに行ったりしていました。
勉強しなくなった時期やスランプはありましたか?その場合はどのように対応しましたか?
細々ながら、勉強しなくなった時期はなかったと思います。
受検勉強期間で、保護者にとって一番のストレスは何でしたか?
受検生の長女に私と夫がかかりっきりで、小2と年中の下2人にたくさん我慢させてしまったこと。
過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?
白鷗は10年分を3回転。
銀本、苦手系の問題を抜き出してほぼ1回転。
テレビやゲームなどの制約はありましたか?
ありませんでしたが、そもそも時間がなかったです。
模試はどのくらい受けましたか?また、結果はどうでしたか?
・全国統一小学生テスト 偏差値58.7
・早稲アカ模試 中高一貫日曜特講上のクラスに入れる結果
・早稲アカ模試 中高一貫日曜特講下のクラスに落ちる結果
・公中検 偏差値52.1
苦手科目はどのように勉強しましたか?
苦手な系統の問題を洗い出して、類似問題を解かせました。
理科や社会はどのように勉強しましたか?
グラ特やりました!
学校の先生とはどのように連携を取っていましたか?
私が卒対だったので、先生と直接話す機会が多く、スムーズにやりとりできました。
私立併願はしましたか?
しました。
次年度受検する方に向けて、最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬
私自身は、今回の受検は「こんなに頑張ったのに落ちたら辛すぎる…」とかなり後ろ向きに考えがちで辛かったですが、夫は娘とこんなにベッタリ一緒に過ごしたことがなかったので、ちょっと嬉しそうでした。笑。
思春期で父娘の関係がギクシャクしていたのが、受検のおかげで絆が深まったように思います。
悔いのないように、ワンチームと思って一生懸命サポートしてあげてください。きっと未来につながります!