【お役立ち】受検コラム

【都立南多摩】合格者インタビュー

こんにちは!公立中高一貫校合格アドバイザーのケイティです。

今日は、都立南多摩に合格した子のママさんに、インタビューした内容をご紹介させていただきます♬

ケイティ
ケイティ

これまでの指導経験の中でも、ほとんど会ったことのないくらい凄腕受検サポーターのママさんでした!

個人が特定できるような内容を避けるため、性別やお名前は載せずにご紹介させて頂きます。この記事では、便宜上「南ちゃん」と呼ばせて頂きます。(南多摩だけに!笑)
<保護者>が学ぶ適性検査サロンはコチラ【入会無料キャンペーン中!】

南多摩合格のカギは?ケイティの第一印象

まず最初に送られてきた写真が強烈に記憶に残っているのですが、付箋でびっしりのノートだったんですよね。

南ちゃんの答案に対して、ママが細か~~いメモを一言ずつ書いて貼ってあったのですが、「ここがダメ!」とか「ここ間違ってる!」というような付箋ではなくて

「Good!」とか、「説得力アップだね!」とか、南ちゃんがまとめた内容をさらに分析・昇華させたり、モチベーションを上げるようなコメントで満載だったんです。

南ちゃん自身もその能力をしっかり受け継いでいて、

模試の解答用紙に「ここが主題とずれてしまった」とか「ここが合っていれば80点だった!」とか「ここは~~と書くべきだった」など、小学生と思えない分析を余白にびっしり書き込んで分析・反省していました。

ケイティ
ケイティ
解説を聞いたその場だけメモを取るのは普通ですが、そこから更に自分なりに得点アップの方法を具体的に考えて書き込んでいたのです。

ママさんがうまくモチベーションを上げつつ学習をサポートしつつ、南ちゃんは自己分析を繰り返し、親子というよりも競技スポーツ選手のペアを見ているような印象でした。

とはいえ、順調に伸び続けた訳ではありません。

初めて受けに行った外部模試では撃沈して落ち込んで帰って来たり、ラスト3か月しかない時期にも復習に追われてそれ以外に割く時間も余裕が無くなってしまったり…。

普段落ち着いて解いた時はかなり出来るのですが、模試などいつもと違う環境に行くと急に「条件飛ばしミス」が発生したり…。

毎日ものすごい量を必死に取り組んでいるのになぜ?これ以上何をやればいいの?と、そんな気持ちだったのではないかと思います。

10月頃はあまりに成績がふるわずD判定を取る事もあり、受検を辞めることも視野に入れて話し合っているという話も聞きました。

ラスト3か月でもまだまだ覚え漏れもあったため、一つずつ丁寧に「要注意ミニノート」にまとめてもらいながら、目の前のことを一生懸命やってもらいました。

ママさんご自身も、焦りでヒートアップしそうになる気持ちをグッと抑えて、

「合否どちらにしても希望に満ちた進路が待っていると思うように。
絶対合格しないと!と気負わずに、まずは楽しむようにして行こうね。」

素晴らしい声掛けをしていました。

最後まで本当によく粘ったと思います。

11月の学校別模試ではA判定を掴み取り、その時期には作文がほぼノーミスで書けるようになり、見事、合格。一番最初に報告してくれました!

 

ケイティ
ケイティ

まだまだ書ききれない想いがたくさんあるのですが、本当に本当に良かったです!!

 

ケイティ
ケイティ
ここからは、ママさんへのインタビュー内容をお送りします!

 

塾の宿題以外は、どのように声掛けして取り組んでもらっていましたか?

ケイティがこれオススメしてるよ、と声かけると、すんなりやってくれました^_^

親子で一緒に動画見て、これ実践してみよう!と取り組んだりしてました^_^

本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?

11月頃です

学校行事(運動会、発表会)が全て終わった事がきっかけだと思います。

あと、その頃から30分単位のスケジュール表を作りました。それも大きいと思います。

やる事や目標がはっきりと目に見えるとゲーム感覚でこなそうと張り切ってました^_^

勉強時間はどのくらいでしたか?

11月からは6時〜朝勉を始めて、平日4.5時間、休日10時間くらいです

睡眠時間はどのくらいでしたか?

9時間 睡眠をしっかり取らないと頭が働かない子で…。割り切って睡眠はしっかり確保しました。 夜はすぐに眠くなり、起きてる事が出来ず(x_x;)

直前期、やる事も多いのに…とすごく焦りましたが、眠い中やっていても意味がない事が分かり、 たくさん寝るかわりに、起きてる時間はしっかりやろう!と割り切りました。

寝つきはのび太並みに早いです(´∀`*)

受検勉強に対して、どのような声掛けを、どのような頻度で行っていましたか?

毎日話してました^_^

今月はこれを目標にしよう〜

だから今日は何しようか、

これをやろう〜、

予定通り出来たら花丸してました(*´-`)

保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?

全面的に関わっていたと思います(^^;;

ギリギリ反抗期前で、楽しく親子で取り組みました。

まずはケイティ先生の動画やブログをみてどうやって取り組んで行ったらいいか親が勉強しました^_^

  • 模試の分析・模試の復習を一緒に
  • 外部模試や講座の情報収集
  • 苦手単元の過去問抜粋
  • スランプ時のフォロー。

(気持ちを上げるために、過去問演習の丸つけ時に花丸ポイントをたくさん書き出しました

「問題文を読み間違えないで書けたね」

「問題の例をまねして答えられたね」等、

出来た事を書き出していきました。

出来た事7割、同時に課題も3割程書き出しました)

塾と家庭の役割分担はどのようにしていましたか?

塾は、仲間で刺激しあう場所

家は、個人の苦手や出来なかった所、克服できた所を細かく分析して取り組む場所

「もっとこうしたほうが良かった!」と思うことはありますか?

✳︎4.5年生の学校の教科書を捨てずにとっておけば良かった。

✳︎夏休み、学校の教科書を熟読しておけば良かった。

夏休みは苦手(理科)を克服するぞー!と思い、テキストやったり過去問やったり、試行錯誤していましたが、教科書には一切触れず…。 結局のところ、基礎、基本が分かっていなかった為、学校教科書を丁寧に読む事で克服できたので、夏休みから始めていれば良かったと後悔しました。 (実際教科書取り組み始めたのは11月〜)

そうしたら直前期は銀本に取り組む時間がもっと作れたのにな、と思いました。

受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?

学校でいっぱい遊ぶ♡

友達も放課後遊べないと理解してくれていたようです。

 

勉強しなくなった時期はありましたか?その場合はどのように対応しましたか?

運動会の練習で疲れてしまっていた時。 勉強しないと…と不安から眠さを我慢して頑張っていましたが、ヘロヘロになってしまい…(>_<、)

ケイティ先生に相談、助言を頂き、 運動会終わるまでは勉強量は減らして、睡眠を優先に。運動会終わったら切り替えて頑張る、と割り切る事ができました^_^

「うちの子は合格するぞ」と確信したのはいつ頃でしたか?

最後まで確信はないです( T_T) そっくり模試で名前載った時は、おっ!?♡と思いましたが、 その後のエナの特訓や模試で悪い評価だったので… 常に不安でした。でもいつもケイティ先生が温かい声をかけて下さり、前向きに頑張れました!

過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?

メルカリでエナ都立中過去問集を購入し、

適性1は、南多摩は過去9年分、立川国際、共通、武蔵、両国、など抜粋して週に3校程

適性2は、全都立中のH31〜H24過去8年分ほぼ全部

適性3は、抜粋して20校分程 銀本は、あまり出来ず…30校程です。 志望校は作文も理系も3回以上繰り返しました。 2回、3回やってもまた同じ間違えしてる〜と凹む時も頻繁にありました(^^;;

テレビやゲームなどの制約はありましたか?

11月からはゲームは封印 テレビは休憩時間に観ていました^_^ バラエティやドラマが大好きで、録画したものを息抜きに観ていました。

模試はどのくらい受けましたか?

6年生で 首都圏模試2回 そっくり模試2回 栄光ゼミナール学校別模試1回 エナ学校別合判2回 エナ合格判定テスト4回 その他エナ日曜特訓で毎回模擬テスト(15回程)

苦手科目はどのように克服しましたか?

理科が苦手でした(*_*) 南多摩は理科が40点配分の為、秋頃このままでは危険…と思い、焦りました。 改めて学校の教科書を熟読する事で克服できました。やりはじめたのは11月からでした。もっと早くに教科書に取り組む事に気付ければ良かったと思いました。

理科や社会はどのように勉強しましたか?

理科は苦手だったので、4〜6年生の学校の教科書を改めて熟読しました。 それからケイティ先生のオススメにあったので、単元ごとに過去問を抜粋して、教科書読んだ後にその単元の過去問、というように実践していきました。 これはすごく本人に合っていたようで、教科書&過去問しはじめてからスイスイ解けるようになりました。 4.5年生の教科書捨てちゃってたので、メルカリで買い直しました(^_^;) 社会はケイティの夏グラ、冬グラのみです。受講する事でグラフの読み取りだけでなく、現在の社会問題も学べました。プリントをファイルし、二度三度と繰り返しやった事で、本人もかなり自信がついたようです^_^

最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬

喜ぶママねこ
喜ぶママねこ
この受検生活、幾度となくケイティ先生に支えて頂きました。凹んだ時、泣きそうな時、嬉しい時、いつも優しく共有して下さり、あたたかく助言してくださいました(T ^ T) 我が家は塾の先生に恵まれず…ケイティ先生にたくさんアドバイスを頂き実行してきました。 ケイティライン、ブログや動画は見なきゃ損、講座もホントお値段以上ですよ(*´꒳`*) 受検生活、貴重な親子の濃密な時間を楽しみながら、頑張って下さい♫