体験記

<2024年>【洛北高校附属中】受検体験記

こんにちは!公立中高一貫校合格アドバイザーのケイティです。

ケイティ
ケイティ
今回は、洛北高校附属中を受けた方の【受検体験記】をご紹介します♬
<受検体験記>とは…

実際に受検したご家庭の取り組みを、「受検体験記」という形でご紹介いたします。

この体験記は、「親子がどのように受検に向かっていったか」という事実のリポートです。

ケイティサロンで関わったママさん・パパさん方から、親子の頑張りの軌跡を残す目的で、情報をお預かりし今回記事として紹介させて頂くことになりました。

子ども達はみんな一生懸命頑張り、保護者の方は関わりやフォローに日々悩み、ときにぶつかり、親子で乗り越え、本番当日を迎えました。

この受検体験記は、次年度以降受ける方にとって、何かしらのヒントが必ずあると思っています。

ケイティ
ケイティ
およそ一年前から、サロンの作文や朝勉イベントにも熱心に参加してくださっていました。
保護者の方のお人柄の良さが言葉の端々から伝わってくる方で、日々忙しい中でも親子で一緒に取り組んでいく、という姿勢が印象的でした。
Contents
  1. お子さんの性格はどんなタイプですか?人柄や個性が分かるようなエピソードがあればあわせて教えてください。
  2. 塾に通っていましたか?
  3. 日々の学習は、どのように声掛けしていましたか?
  4. 受検生ご本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?
  5. 勉強時間はどのくらいでしたか?(平日、休日、習い事のある平日などそれぞれ)
  6. 睡眠時間はどのくらいでしたか?
  7. 保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?
  8. 塾と家庭の役割分担はどうしていましたか?
  9. 「もっとこうしたほうが良かった!」「早くこうすれば良かった!」と思ったことはありますか?
  10. 受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?
  11. 勉強しなくなった時期やスランプはありましたか?その場合はどのように対応しましたか?
  12. 受検勉強期間で、保護者にとって一番のストレスは何でしたか?
  13. 過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?
  14. テレビやゲームなどの制約はありましたか?
  15. 模試はどのくらい受けましたか?
  16. 苦手科目はどのように克服しましたか?
  17. 学校の先生とはどのように連携を取っていましたか?
  18. 私立併願はしましたか?
  19. 次年度受検する方に向けて、最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬
<保護者>が学ぶ適性検査サロンはコチラ【入会無料キャンペーン中!】

お子さんの性格はどんなタイプですか?人柄や個性が分かるようなエピソードがあればあわせて教えてください。

好奇心があり前向きだが飽き性。

塾に通っていましたか?

  • 6年GW〜週1で2時間半
  • 9月以降は週2で5時間+特講
  • それ以前は通信(Z会)

日々の学習は、どのように声掛けしていましたか?

週始まりに予定を立てていたので、やったかどうかのチェックをしながら、お互いにできていること、残りしないといけないことの確認をしました。

ケイティ
ケイティ
素晴らしいです✨
どの科目もやるべきことがかなり多い学校なので、ペース配分や週内での調整を親子で確認するのは良い仕組みですね!

受検生ご本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?

本気モードがどれだったのか‥最後まで親の思い描いた本気モードは見れなかったようにも思います。
ただ、入塾してやるべきことが本人にも見えてからは、やることへの文句は減り取り組めるようになりました。

ケイティ
ケイティ
保護者の方は、見ていてやきもきすることもあったと思います。
親子でタイプは全く異なりますし、逆にその方がうまくいくことも多いですよ✨

勉強時間はどのくらいでしたか?(平日、休日、習い事のある平日などそれぞれ)

  • 夏休みまで
    平日3時間
    土曜塾含めて5時間
    日曜日5時間
  • 夏休み
    6〜7時間
  • 9月から
    平日3時間
    土曜塾含めて7時間
    日曜 6時間
  • 冬休み、直前
    6〜7時間

睡眠時間はどのくらいでしたか?

7〜8時間。
10時半までには寝るように声掛けしました。

保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?

  • プリント整理
  • 塾の宿題から1週間の予定を本人がたてたものをチェック
  • 過去問丸付け
  • 作文添削
  • 記述確認
  • サロンチェックや問題のピックアップ
  • 間違えた問題のピックアップ
  • 一問一答
ケイティ
ケイティ
膨大ですね…。よく回してこられたと思います…👏

塾と家庭の役割分担はどうしていましたか?

算数、理社は塾に任せていました。

国語は特に作文の添削が正直甘めだったのでサロンのサキ先生にお願いしながら強化しました。
なかなか作文は親とやるとバトルまで発展してしまうこともあったので大変でして(T_T)

ケイティ
ケイティ
10月から始まるサロンの過去問添削を、コツコツ取り組んでくれました。
書き直しまで、きっちり取り組んでくれました!👌
ふわっとしたテーマで苦戦したこともありましたが、最後にはビシッと合わせられる子でした。

「もっとこうしたほうが良かった!」「早くこうすれば良かった!」と思ったことはありますか?

「多くのものに手を出さず、与えてもらったものを完璧にする」をできれば安心して受検にむかえられると思います。

また、算数は難しい問題も解く必要がありますが、その前段階の基礎基本の計算を正確に確実にとりきる力が最後の決め手になるのではないでしょうか。

ケイティ
ケイティ
過去問を見たときの難易度にどうしてもひるんでしまうのですが、取り組みやすい問題を取りこぼさないこと、そのうえで、差のつく問題にも対応できる応用力があること、が求められます。
土台が出来ていないことには発展的な演習も進まないので、「基礎基本を正確に」は、まさに必要な姿勢だと思います。

受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?

週一回、放課後に遊べる曜日をつくってそれを楽しみに課題を終わらせるようにしていました。
学校の宿題を学校で友達としゃべりながらやって息抜きをしていました。

勉強しなくなった時期やスランプはありましたか?その場合はどのように対応しましたか?

親子バトルから、やらずに読書しているときもありましたが、

「あくまであなたの受検、やるのもやらないのもあなた次第」

と声だけかけてほっておいたら、1〜2時間してやり始めました。

ケイティ
ケイティ
結局、受けるのも、その結果を受け止めるのも自分なので、内心はどうであれ、こういった態度を取ることも必要ですね…。

受検勉強期間で、保護者にとって一番のストレスは何でしたか?

同じ問題をまた間違えたり、本人のよくわからない自信。

過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?

  • 6年分×3
  • それ以降は作文以外6年分

テレビやゲームなどの制約はありましたか?

大河ドラマとニュースは許可していました。
ゲームは、大晦日だけやりました。

模試はどのくらい受けましたか?

  • 成基1回
  • 京進1回+合格パック自宅受検4回
  • 進学館3回
  • 洛ゼミ5回

苦手科目はどのように克服しましたか?

■国語
読解:新小問、サロンの「要約30」を中心に
作文:サキ先生の添削

学校の先生とはどのように連携を取っていましたか?

4月懇談の時点で、受検の可能性を伝えました。
2学期懇談前に報告書の作成をお願いし、懇談で受け取り、3学期受検まで欠席することも伝えました。
受検直前、先生からも激励の電話をいただけました。

私立併願はしましたか?

なし

次年度受検する方に向けて、最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬

我が家は落ちたら公立で高校受験を頑張ると言っていたので、一本に絞って対策できたのが良かったと思います。

受検で解く問題は難しく、実力と合格との差を埋めるために細かく言ってしまうことがありました。

しかし直前期になると、

「親が言って取り組ませて何とか入れても本人が苦労する。
勉強をひたむきに努力できる能力、難しい問題にも慌てず解ききる力がついているかを見るための受検であり、落ちたらその基準に達してなかっただけ。
逆にそれで受かったら本人が入学後に困る。」

と思うことで、親が少し気持ちを落ち着かせることができました。

とはいえ、発表までの5日間は、もっとサポートしてあげていたら、私が我慢して、うまい声かけをしていれば…と気持ちは揺らぎました。

でも、子どもは子どもなりに考え、不安を感じ、そのなかで本人なりに闘っていたのだと思います。
あくまで通過点の中学受検。
次の目標をまた応援できる親子関係でフィニッシュできるのがベストだと感じました。

ケイティ
ケイティ
いかに親の心を落ち着かせるか…とはいえ、我が子のことだからこそ、言いすぎたり、いろいろ詰め込み過ぎたり、冷静になれなかったりしますよね。
この最後のコメントには、受検を検討なさっている全ての保護者の方に伝えたいメッセージが詰まっていると思います。
貴重なご経験談、ありがとうございました🌸