体験記

<2023年>【都立立川国際】受検体験記

こんにちは!公立中高一貫校合格アドバイザーのケイティです。

ケイティ
ケイティ
今回は、都立立川国際を受けた方の【受検体験記】をご紹介します♬
<受検体験記>とは…

実際に受検したご家庭の取り組みを、「受検体験記」という形でご紹介いたします。

この体験記は、「親子がどのように受検に向かっていったか」という事実のリポートです。

ケイティサロンで関わったママさん・パパさん方から、親子の頑張りの軌跡を残す目的で、情報をお預かりし今回記事として紹介させて頂くことになりました。

どんな結果であれ、子ども達はみんな同じように一生懸命頑張り、保護者の方は関わりやフォローに日々悩み、ときにぶつかり、親子で乗り越え、本番当日を迎えました。

この受検体験記は、次年度以降受ける方にとって、何かしらのヒントが必ずあると思っています。

ケイティ
ケイティ
塾に通うかどうか、志望校をどうするか、読解の浮き沈みをどうするか、など、色んなことがありました…。でも、いつも保護者の方が温かく熱心に寄り添い、本番まで強い心で走り切ったメンバーさんです。本番では迫る制限時間の中で上手く記述ができず涙をこらえて取り組んだという話も聞きました。本当に本当によく頑張ったと思います🌸
Contents
  1. お子さんの性格はどんなタイプですか?人柄や個性が分かるようなエピソードがあればあわせて教えてください。
  2. 塾に通っていましたか?
  3. 日々の学習は、どのように声掛けしていましたか?
  4. 受検生ご本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?
  5. 勉強時間はどのくらいでしたか?(平日、休日、習い事のある平日などそれぞれ)
  6. 睡眠時間はどのくらいでしたか?
  7. 保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?
  8. 塾と家庭の役割分担はどうしていましたか?
  9. 「もっとこうしたほうが良かった!」「早くこうすれば良かった!」と思ったことはありますか?
  10. 受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?
  11. 勉強しなくなった時期やスランプはありましたか?その場合はどのように対応しましたか?
  12. 受検勉強期間で、保護者にとって一番のストレスは何でしたか?
  13. 過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?
  14. テレビやゲームなどの制約はありましたか?
  15. 模試はどのくらい受けましたか?
  16. 苦手科目はどのように克服しましたか?
  17. 理科や社会はどのように勉強しましたか?
  18. 学校の先生とはどのように連携を取っていましたか?
  19. 私立併願はしましたか?
  20. 次年度受検する方に向けて、最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬
<保護者>が学ぶ適性検査サロンはコチラ【入会無料キャンペーン中!】

お子さんの性格はどんなタイプですか?人柄や個性が分かるようなエピソードがあればあわせて教えてください。

人見知りの負けずぎらいな性格であることを塾通いを通して知りました。
途中から入った塾でライバルができることで、自分から勉強する時間が増えたように思いました。

塾に通っていましたか?

週3日通っていました。
夏以降は、土曜授業が増えました。

日々の学習は、どのように声掛けしていましたか?

毎日の勉強スケジュールを親子で話し合い(親が誘導しつつ)、エクセルでやること一覧表を作っていました。
やることが終わっていたら自由時間にしていました。

ケイティ
ケイティ
保護者の方が、課題の把握と数か月先までの方針、模試の細かな結果分析、ご本人のモチベーションの状況などを俯瞰してよく捉えていらっしゃって、的確に取捨選択をなさっている印象でした。

受検生ご本人が本気モードに入ったのはいつ頃でしたか?キッカケはありますか?

夏休みに栄光の森に参加して、他の塾校舎の子達の頑張りを見て、本気度が上がったようです。

勉強時間はどのくらいでしたか?(平日、休日、習い事のある平日などそれぞれ)

【平日】
・塾のない日
春 1〜2時間
夏 2時間
冬 2〜3時間
・塾のある日
春 30分
夏 1時間
冬 1時間

【週末】
・塾のない日
春 3〜4時間
夏 4〜6時間
冬 6〜8時間
・塾のある日
春 1〜2時間
夏 2〜3時間
冬 4〜5時間

睡眠時間はどのくらいでしたか?

7〜8時間

保護者が受検勉強に対してどの程度関わっていましたか?具体的に、どんなサポートをしていましたか?

  • スケジュール管理
  • やることリストの作成
  • 模試含めプリント類のファイリング
  • 銀本の添削(秋以降)
ケイティ
ケイティ
見ての通り、プランナーの役割がすごいですよね!お仕事をしながらここまでサポートするのはすごく大変だったと思いますし、尊敬します…。

塾と家庭の役割分担はどうしていましたか?

【塾】
・塾のテキストと講義
・作文添削
・友達との切磋琢磨

【家】
・銀本
・ケイティサロン

という取組でした。

「もっとこうしたほうが良かった!」「早くこうすれば良かった!」と思ったことはありますか?

銀本の添削を親がもっと早くからコツコツと続けておけば良かったと思います。
苦手な算数はあれこれと問題集に手を出さず、1冊を完璧にするべきだったと思います。

ケイティ
ケイティ
算数の問題集は世の中にたくさんありますが、結局は範囲はほぼ同じで、難易度だけの違いなので、基礎的な一冊をしっかり終わらせ、あとは適性型で演習しつつ、怪しい単元があれば集中して補強…の方がいいということは分かっていても、つい本屋さんに行くと買ってしまうんですよね(私です笑)

受検組ではないお友達とはどのようなお付き合いをしていましたか?

学校では受験する子が多く、あまり気にならなかったようです。

勉強しなくなった時期やスランプはありましたか?その場合はどのように対応しましたか?

特に目立ったスランプはなかったですが、夏〜秋は作文の添削直しが辛かったようです。

受検勉強期間で、保護者にとって一番のストレスは何でしたか?

最後まで算数の点数が伸び悩んだことがもどかしかったですが、比較的得意な文系の点数を伸ばそうと戦略を変えてから少し気持ちに余裕が生まれました。

ケイティ
ケイティ
特に都立の算数は得意な子でも苦戦しますし、また、とにかく時間を取られてしまうため、Ⅱ科型の学校は報告書対策をしたうえで、作文でリードを広げる、適Ⅱは社会でしっかり&理科をそれなりに取る、で総合点クリアするのがいいです。もちろん、算数で取れたらその方が絶対いいのですが…なかなか簡単にはかないので、今取れるところをしっかり伸ばす戦略にしたのは、正解だったと思います。

過去問(志望校とそれ以外)はどの程度取り組みましたか?

志望校は10年分、銀本をざっと1年半分(首都圏難関校を除く)

テレビやゲームなどの制約はありましたか?

テレビとゲームは家になかったので、YouTubeは決めた時間だけとしていました。

模試はどのくらい受けましたか?

公中検、ena模試を5年の秋頃から一通り、6年夏以降にそっくり模試を数回受けました。
判定はCとDが多く、一度だけ秋にA判定がありました。

苦手科目はどのように克服しましたか?

算数が最後まで不安要因でしたが、部分点狙いで基礎的な問題で点数を取れるように、ナナ特などで演習しました。

理科や社会はどのように勉強しましたか?

塾のテキストと銀本、マンガBonシリーズを使いました。

学校の先生とはどのように連携を取っていましたか?

夏前の面談で受検することをお伝えしましたが、連携は特になかったと思います。

私立併願はしましたか?

浦和実業、佼成女子学園

次年度受検する方に向けて、最後に何かメッセージがあれば、お願いします♬

私の場合は親が心に余裕を持って、子どもと一緒に成長しようと秋頃に気持ちを切り替えてから、親のストレスがだいぶ減りました。
不確定要素の多い受検ですが、親子共に取り組んだ日々が今ではとても良い思い出です。
親子共に取り組める貴重な期間をぜひ大切にされてください。

ケイティ
ケイティ
本好きの努力家さんで、立川国際のイメージにすごく合っています✨きっと、充実した学校生活を送ってくれているのではないかと思います(*^-^*)貴重な体験談、ありがとうございました!